JAPANESE
時代とともに
時代とともに子供の遊びは変わるものです。
自分より前の世代はメンコなどが男の子の
遊びの主流だったと思います。
自分が子供のころは、最初にテレビゲームが流行った時
だったと思います。
まだ、任天堂のファミコンが出る前で、アタリなど外国製の
ゲームコンピュータがあったころです。
また、自分が小学生の頃にはスーパーカーブーム、
そして、マジンガーZなどの超合金ロボットブーム
というのがありました。
今の子供にはそういったブームがあるのでしょうか。
今は少子化時代なので、そういった子供のブームは作られにくいの
かもしれません。
あと、中学の頃はなめ猫ブーム、そしてルービックキューブ、
さらにはガンダムが流行っていました。
そういえばインベーダーゲームというのもありましたね。
今から考えると玩具メーカーが仕掛けた流行だけど、
子供の頃はそんなことわからないから、まんまとその流行に
はまっていました。
でも、子供ながらにともて楽しかったですね。
今の子供はゲームと言えばテレビゲームしかほとんどやらないのでは
ないでしょうか。今の方が当然のことながら色々なゲームの種類は
多いと思うけど、テレビゲーム以外は見向きもされないといった所
だと思います。
子供の頃は、テレビゲームが楽しくて仕方なかったけど、
今思えば、体は動かさないし、眼には悪いしで、
何であんなに夢中になっていたのか不思議でしょうがないです。
朝のゲーム
子どもたちにいつテレビゲームをさせているのか、ママ達と話したことが
あります。
ゲームに対する考え方はそれぞれの家庭で違い、夕食後1時間だけ
許可しているという家や、休日だけ許可しているという家など色々な
意見が出ました。子どもは際限なくゲームをしてしまいますから、きちん
ときまりを作っている家がほとんどでした。
そんな中、休日の朝だけゲームをさせている…というママがいました。
普段の日は習い事などがあって、なかなかゲームをする時間がないそう
です。そのため、休日の朝、朝ご飯を食べる前までの時間だけゲームを
してもいいよ…と決めたのだそうです。
その家では、休日になると、子どもたちがものすごい早起きをするのだ
とか。なにしろ朝ご飯を食べる前まで、とゲームの時間が限られています。
早起きしてゲームをしないと、時間がなくなってしまいますよね。
最近では、その家の子どもたちは、朝の3時や4時に起き出して、テレビ
ゲームにかじりついているそうです。朝の3時や4時なんて、どんだけ早
起きなんだ…とビックリです。まあ、必死な子どもたちの気持ちもわから
なくはないですが…。
ゲームは気分転換になると思うけど、子供にとって役にはほとんど立たない
ですよね。役に立つところと言えば、子供通しの話題作りでしょうか。
子供はまだ理解できないでしょうけど、私からしたらゲームをすることは
すごく時間を無駄にしているようにしか見えません。
勉強が全てではないけど、ゲームをするぐらいなら勉強をして欲しいですよね。
そういったことは、大人にならないと理解できないのでしょうが。